日々綴(とある私立大学職員)

思うことを書いていこうと思います。主として大学関連の話題。ただし、それ以外も(とある私立大学職員)

2018-01-01から1ヶ月間の記事一覧

原因と結果の経済学(NHKの番組オイコノミアより)

NHKで放送されているオイコノミアをたまに見る。 今回見たのは「原因と結果の経済学」 とても面白かったので紹介したい。 因果推論(因果関係があるかどうか)、見せかけの相関(相関が無いにもかかわらず、相関があるように見えること 例 体力があれば勉強…

人はミスをする

人間だからミスを全くしないなんてことはありえない。だけれども、それをいかにゼロに近づけるかという意識を持つことは大事だと思う。 また、自分が間違っているかもしれないと思うことは大事だ。「絶対に間違わない」なんてことはない。 自分は間違いを犯…

JUAMへの提言

別の考え事でアイディアが浮かびそうだなと考えていたら、JUAMへの提言へ思考が移った。 以前JUAMで会員数の伸び悩み等があるとの話を聞いて。 会員数を増やしたいのであれば、例えば次のような手を打ってはどうか。 1.新規会員の初年度の会費を10,000円→5…

所得連動型奨学金について

標記の件について、記事を紹介してもらい読んだ。 大学無償化の本当のコスト:英国から学ぶ教訓 https://www.rieti.go.jp/jp/special/p_a_w/094.html 読んで面白いなと思った点は、 ・イギリスの場合、学費を有償にした後の方が進学率が上がるとともに、年齢…

映画「ギフテッド」を見て

映画「ギフテッド」を見た Twitterでも書いたが、才能がある人は特別な教育を受けることがその人にとって幸せなのだろうかと考えられる作品だった。 特別な教育を受けることが人類のためになる。それはそうかもしれないが、その人にとっての幸せとはなんだろ…

新年

新年明けましておめでとうございます 今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます 今年はいろいろと動けそうな気配があって 新しい取り組みもできそうな気配もあり 楽しみな年です 1年終わったときに楽しい1年だったなと 思える年であるように 後悔のない決断と…