日々綴(とある私立大学職員)

思うことを書いていこうと思います。主として大学関連の話題。ただし、それ以外も(とある私立大学職員)

お金を払った方が立場が上?

 ちょっと仕事を見ていて、業者さんに対する態度が横柄な職員がいる。聞いてみると、こちらはお金を払っているんだから、やってもらって当然だとのこと。

 

 本当にそうだろうか。

 じゃあ学生さんはお金(学費)を払っているんだから自分たちは何でもやってもらって当然というと、そうではないらしい。

 自分の都合の良いように解釈してないか。

 

 仕事に対する対価は払って当然で、それに対する正当な要求はしていいと思うけれど、あくまで立場は対等であって、そこには誠実さというか、相手に敬意を払うべきと思っている。

 

 サービスに対する対価は時に、あるいは結果的に金額以上や金額以下になることもあるけれど、どう付き合うかでその後の関係性も変わってくると個人的には思っている。

 

 自分がされて嫌な依頼や態度は相手にはしたくない。

 

 ただ、ここで難しいのが、それを伝えるべきかどうか。それぞれ考え方はあるし、相手との関係性にもよる。また、伝えて伝わる人かどうかもある。自分の個人的な意見として…と伝えてみるかなとも思うものの、いつも悩むところ。