日々綴(とある私立大学職員)

思うことを書いていこうと思います。主として大学関連の話題。ただし、それ以外も(とある私立大学職員)

2019年

 昨年末の挨拶もせず新年を迎えましたが、今年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 年末年始は若干体調を崩していた(現在進行形で崩している?)ので、ゆっくり家で過ごしました。昔に比べて休みが少なくなったと言われるものの、今の休みをいただけるだけでありがたいです。

 

 さて、来年度から働き方改革の関係で、年間に有休を5日以上取得するのが義務付けれます。具体的には年10日以上の有休がある人は5日以上を消化するようにとのこと。

style.nikkei.com

 

 こういう仕組みを整えるのも大事だなと思う。大学職員は楽だと言われるものの、有休なんて就職して5年目で初めて取ったし、10年目までで有休消化はたぶん5日もなかったと思う。意外と忙しかったのと、忙しい分、休むとその後が大変で取れなかったのも。体調不良の時はどうしてたかというと、体調不良で休日出勤の振り替えがやっととれるという感じ。そういう意味では変わったなと思う。

 

 こういう変化が起きるからこそ、業務のやり方や見直しのいい機会だと思っているので、これを機会に効率的に、省エネで仕事したいし、必要ない業務はやめたい。そのいいチャンスだと思う。

 

 ただし、大学の場合は教員の有休が問題。もともと時間管理がされていない、裁量労働制での働き方なので、そこをどうするのか。なんとなく自大学の動きも見えてきているものの、あまり書けないこともあるので、他大学の状況が知りたいところ。