日々綴(とある私立大学職員)

思うことを書いていこうと思います。主として大学関連の話題。ただし、それ以外も(とある私立大学職員)

窓口業務の時間

 以前APU(アジア太平洋立命館大学)を訪問したときに、自大学とAPUで窓口の時間が違うことに驚いた。

 

 大体多くの大学は、勤務時間中と窓口が開いている時間が同一だと思うのだが、APUの場合、10-15時(私の記憶では)のみを窓口の対応時間とし、窓口が多くなる4月等に限っては窓口時間を長くとっているとのことであった。

 職員の方曰く、もっと時間が短くてもいいと思うとのこと。窓口が開いている時間が短いからといって対応の質が落ちるわけではないし、緊急の場合は入ってこれるようになっているようである。また、事務作業に集中する時間があって然るべきであるという考え方も持っていて、職員目線でもあるなと。

 

 窓口の時間が長いことをサービスだ、当たり前だと思っている常識が自分の中にあって、そうではないんだと思い直した。勤務時間中窓口を開けていたら、すぐ帰れるわけない。つまり、必ずどの大学でも必然的に少々の残業は生じてるんでは?なんてことも思った次第。こういうところ、各大学変えていっていいと思うんだが。

 

 大学の場合、育休産休等はともかく、それ以外の面では労働者である職員目線っていうのは結構欠けている気がする。少なくとも本学では。まあ権利ばかりを主張する職員もいるので、難しいところですが。