日々綴(とある私立大学職員)

思うことを書いていこうと思います。主として大学関連の話題。ただし、それ以外も(とある私立大学職員)

学生の飲酒事故について

 京都府立大学において、飲酒事故があったとのニュース。

mainichi.jp

 19歳という若さで亡くなったことを大変残念に思います。親御さんも残念で仕方ないでしょう。ご冥福をお祈りいたします。

 

 さて、今回亡くなったことに対しての報道はあるものの、20歳未満であることについてはあまり触れられていないように思います。20歳未満の飲酒については、法律で禁じられているものの、本人には罰則がないようです。

www.stop-underagedrinking.com

 私自身があまりお酒を飲まないので詳しくありませんが、日本では販売時に身分証の確認がないように思います。最近コンビニ等でお酒を買ってないですが、タッチパネル型の本人確認だったような気が。海外に行くと、コンビニでもどこでも必ず身分証明の呈示が求められます。海外の居酒屋では、全員分の身分証の呈示がないとお酒を提供しないことも。日本だと近年は運転免許証を持っていない方も多く、身分証の呈示自体が難しいのだろうと推測されます。また、お店側が「俺が20歳以上に見えんのか?」のような恫喝も受けることもあるようで、このあたり販売時の共通の枠組みができればなと思います。こういった方面にマイナンバーカードが活躍するのかな?とも思います(カード導入には賛成してませんが)。

 

 今回の件に話を戻すと、こうした事故が起きた際や事故が予想される場合、得てして大学側は校内での飲酒を禁じる方針をとります。大学はそういった場ではないよと。トラブル回避のため致し方ない部分もあるかとは思います。しかし、こうしたサークルや部活動、それらに参加していない学生も、社会に出るとお酒との付き合い全てを回避することはできないわけで、学生の間にお酒との付き合いを学んでほしいというのが個人的な思いです。

 桃山学院大学では、以下のような取り組みをしています。トラブルを避けることも大事ですが、禁止ばかりではなく、友好的な付き合いを学ぶ機会をつくるのも大事ではないでしょうか。

www.asahi.com