日々綴(とある私立大学職員)

思うことを書いていこうと思います。主として大学関連の話題。ただし、それ以外も(とある私立大学職員)

言葉の力

 私は他の影響を受けやすい。特に人の言葉に。

 今まで言われた言葉や聞いた言葉で特に印象に残っているのは次の言葉だ。

 「知った時、わかった時が自分にとっての最速。だから、もっと前に知っていればとか、気付いていればと思うよりも、そこが最速なのだと受け入れる。そこからどう行動するかが大事。」(とある他大学の職員の方から言われた言葉)

 

 この言葉を聞いてから、仕事でもプライベートでも、もっと早く気付いていればと思うよりも、それが自分には最速だったのだと思うようになった。

 ※ 仕事の場合は、もっと早く気付けるよう行動していたか、知ろうとしていたかを考えはするが。

 

 上記以外にも、様々な言葉を色んな人や物(本など)からいただいて、今の自分ができている。

 

 そう思うのと同時に、自分は人に何か残せているのだろうかと思い返す。自分の後輩、同僚、先輩、その他関係する人、そういった人たちに自分は何か残せているだろうか。と。

 

 一番は前の部署の後輩に対して。

 厳しく指導したため、泣かせたことすらある。期待もあったし、仕事に対する心構えだったり、教育に対する想いだったりというものを継承してほしかったこともあった。それを伝える資格が自分にあったかどうかはわからないが。

 ただ、その職場を出るときには、自信を持って自分以上の職員を残せていけたと言えたし、それを誇りに思えた(実際本人にはその旨伝えた)。ちゃんと伝わっているとは思うが、その後輩にはそういったものを残せただろうか。

 

 私は様々なことに対して、厳しい指摘をすることがある。他大学の仲が良い職員からも、たまに棘がありすぎという突っ込みを受けることすらもある。

 

 言うべきこと、伝えるべきことは伝えるべきだと思っているし、それが健全だとも思う。しかし、厳しいだけじゃなく、人を動かす言葉を、また人に残る言葉で伝えられたらなとも最近思うのだ。

 

 そういう人になれたらなと思うが、まだまだ道は遠い・・・。