日々綴(とある私立大学職員)

思うことを書いていこうと思います。主として大学関連の話題。ただし、それ以外も(とある私立大学職員)

ポートフォリオ

 教育においては、ポートフォリオが大切だと言われる。

 ポートフォリオとは、自分が学んできたりやってきたことの履歴だと私は認識しているが、図書館の読書通帳もこれに当たるのだろうなと思う。

www.asahi.com

 図書館で借りてきた本だけでなく、買った本とかその図書館以外で借りた本、友人から借りた本など、そういったものも履歴が残せるといいなと思った。読んできた本の履歴は自分が学んできた軌跡でもある。

 そう考えると、読み終わった本を古本屋に売っていた行為を少々後悔した。

 

 どういった人を育てていくのかというのが教育では最大の課題であり、優れた人を生み出す教育とはというものを突き詰めていくと、優れた人が学んできた履歴をデータベース化できるのが一番なのだろうなと以下の番組を見て思った次第である。そして、かつて見た上記の読書通帳の記事を思い出した。

 なんとなくテレビを付けてたらやっていただけなので、途中からしか見れなかったのが残念だ。

www4.nhk.or.jp

 人は本だけでなく、学校、親や友人との関わり、自然など、様々なことから学び、そこから"その人"が形成されていく。

 優れた人を作り出すためには、そうではない人も含めたデータベースを作り、そこからの差異を探っていくことが一つの手立てとして考えられるだろう。全てをデータベース化するなんてことは途方も無いことだし、なんとなく無機質に感じてしまう部分もあるのだが、そういうことをしていくことこそが人が進化していく過程なのかななんても思ったりもする。